べるのAlbion攻略データベース!

アルビオンの世界を味わい尽くすためのガイドブック!!!

装備のIP(アイテムパワー)について!

コメント(2)

IP(アイテムパワー)とは

全ての装備品にはIP(アイテムパワー)という概念があり、このIPの数値が高いほど装備のステータスが良くなります!

IPが向上する要素の一覧

IPは、以下の6つの要素で向上させることができます!

  ①装備のTier  装備のエンチャント
装備の品質熟練レベル
マスタリー改善オーバーチャージ

一つずつ紹介していきます!

IPの上げ方その1 ~装備のティア~

左からTier4,5,6,7,8

上にティアごとの見た目を示しましたが、装備のティアが1段階上がるとIPが100上がる仕様になっています!装備のティアを上げるには、ディスティニーボード上の「○○戦士」というノードのレベルを上げていくと順次より高いティアの装備が解放されていきます!

ディスティニーボードについては「ディスティニーボードについて」でまとめる予定なので詳しくはそちらをご覧ください!

IPの上げ方その2 ~装備のエンチャント~

左からエンチャ無し,1エンチャ,2エンチャ,3エンチャ,4エンチャ

上にエンチャントレベルごとの見た目を示しましたが、装備のエンチャントレベルが1段階上がるとIPが100上がる仕様になっています!装備のエンチャントレベルを上げるには、①そのレベルのエンチャントがついた素材を使って製造する、②ルーン,魂,レリックを使って装備にエンチャントを付与する、の2通りの方法がありますが、②の方法では4エンチャにすることはできず、3エンチャまでになります。

IPの上げ方その3 ~装備の品質~

左からノーマル,良好,傑出,エクセレント,最高傑作

上に品質ごとの見た目を示しましたが、装備の品質が1段階上がるとIPが20上がる仕様になっています!ただし、“エクセレント”から”最高傑作”への品質向上では特別にIPが40上がる仕様です。装備の品質は製造時に確率で決定されるもので高品質のものほど低確率ですが、フォーカスポイントを消費して”フォーカス”を行うことで高品質のものが出る確率を少し上げることができます。さらに、修理屋でシルバーを消費して品質リロールを行うことで確率で品質を上げることができます。シルバーに余裕があったらやってみてもいいかもしれません。

フォーカスポイントに関しては「アルビオンのさまざまな貨幣、ポイントについて」で、修理屋に関しては「各生産施設について」で取り扱う予定ですので詳しくはそちらをご覧ください!

IPの上げ方その4 ~熟練レベル~

ディスティニーボードで、上の画像のように戦闘ノードを確認すると、それぞれでIPにボーナスがついていることがわかると思います。一つずつ見ていきましょう!

一つ目(左)は「○○戦士」というノードです。ここは基本的に、前述したようにより高いティアの装備を開放したり新しいスキルを開放したりするノードですが、1レベル上がるごとにそのノードに所属する全ての装備に0.2のボーナスが付きます!たとえば上の画像なら、革の頭装備全てにボーナスが反映されるということです。

二つ目(真ん中)や三つ目(右)は「○○戦闘専門家」というノードです。ここはIPボーナスのためのノードですが、ノードによって得られるIPボーナスに差があります。まず“基本3種”と呼ばれる、各装備の1〜3番目に表示されていて特殊素材を必要としない装備の専門家ノードでは、1レベル上がるごとに同属の装備全てに0.2のボーナス、その装備自体に2のボーナスが得られます!そしてそれ以外の4種では、1レベル上がるごとに同属の装備全てに0.1のボーナス、その装備自体に2のボーナスが得られます!画像の例で行けば、”同属の装備全て”とは革の頭装備、”その装備自体”とはアサシンフードやスペクターフードを指します!

「○○戦士」ノードはLv100まで、「○○戦闘専門家」はLv120まであるので、同属の全てのノードをLvMAXにすると合計で380のボーナスが付く計算になります!

 

IPの上げ方その5 ~マスタリー改善~

マスタリー改善は、上の画像のように装備のステータス欄に記載されているものです。これは基本的にT5以上の武器・防具についているもので、ティア5で5%, 6で10%, 7で15%, 8で20%のマスタリー改善が得られます!具体的には、一つ前に紹介した熟練レベルで得たボーナスIPの合計にこの割合を掛けた数値がさらにIPに上乗せされる仕様です!ここでも高いティアほどステータスがよくなるようになっているんですね!

IPの上げ方その6 ~オーバーチャージ~

オーバーチャージは、画像一番左にあるアイコンのスキルです。このスキルは真ん中にある”サイフォンエネルギー”というアイテムを10個消費して、30分の間装備のIPを100増加させます!効果適用中の装備は画像右側のように輝きを放ちます!しかしながら効果終了後や効果適用中の装備を外した時、15%の確率でその装備が破壊され、永久に使えなくなってしまいますし、運よく破壊されなくても耐久はごっそりと減ってしまうので修理費用もかさみます。本当にここぞという時以外はお勧めしません…wこのリスクがあるからか、オーバーチャージ時に効果を適用する装備の部位をゲームの設定から指定することができます。(下画像参照)

ちなみにこのサイフォンエネルギーは市場で購入できるほか、”好意”という黒エリアでの活動などによってもらえるメダルとの交換でも手に入ります!

終わりに

IPの上げ方、いかがだったでしょうか!色々な要素があり、一つ一つも最高値までやり込むのは大変なことだと感じますよね!このアルビオンというゲームはやっぱりコツコツやっていくことが重要だと痛感します…皆さんもこの記事を参考に、お気に入りの装備で最強になりましょう!ありがとうございました!

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(2)
  • 2. Sugar

    とても分かりやすいです!
    ゲーム内では説明が無くふわっとしたイメージだったものの解像度が上がってよりゲームを楽しめそうです!
    これからの更新も楽しみにしております!

    1
  • 1. wagi23

    IPとマスタリーの解説ありがとうございます。
    参考にアルビニスト頑張ります

    2
×
×